NEWS/COLUMN

ニュース&コラム

コラム

【朝食】忙しい朝に野菜ジュース!

おはようございます、株式会社ウェルネス医療情報センターです。

皆さん、毎日朝食を食べていますか。
その中に野菜のメニューはありますでしょうか?
忙しい朝に、野菜で一品作るのはなかなか負担が大きいですよね。

そこで、便利なのが野菜ジュース!
野菜や果物を含んだ料理をしっかり作るのは難しくても、ジュースであれば気軽に取り入れやすいのではないでしょうか。

ただ、野菜ジュースには選び方や注意点があることをご存知ですか?
ひとつずつ紹介していきます!

加糖タイプは余計な血糖値上昇のリスク!

野菜ジュースの中には、飲みやすくするために糖分を加えているものがあります。

このような加工がされているものは余計な血糖値上昇を起こします。

選ぶときは原材料を確認したり、「砂糖不使用」と表記のある商品を選ぶと良いでしょう。

野菜ジュースは野菜摂取の補助的ポジション!

野菜ジュースは野菜そのものを摂取するよりも労力がかからないため、取り入れやすいと思います。

ただ、どうしても栄養価においては野菜そのものの摂取には敵いません…。
野菜ジュースに加工するまでの過程でビタミンや食物繊維の量が減ってしまうからです。

ですので、野菜ジュースは野菜そのものが摂取できない時に利用するお助け食品として捉え、昼食や夕食など他のタイミングでしっかり野菜を摂るようにしましょう!

続けやすさも大切!

ここまで気を付けるポイントをたくさん書いてしまいました。
ですが色々気にした結果、パンなど主食のみの朝食になってしまったり、そもそも朝食を食べなくなってしまうのは勿体ないです。

朝食に野菜を取り入れるという習慣作りにおいて、野菜ジュースは取り組みやすいものです。
まずは手に入れやすい野菜ジュースからチャレンジしてみて、慣れてきたらより良いものに選んでみたり、ゆくゆくは野菜そのものを摂取するようにしていくといいでしょう。


弊社では、検診の代行予約や健康相談サポート等、皆さまのヘルスリテラシー意識向上に向けて様々なサービスを行っております。

ぜひお気軽にご相談くださいませ。

 

【参考サイト】

1)カゴメ株式会社「野菜350g分を使用した野菜飲料を飲めば、野菜は摂らなくてもよいですか?」
https://www.kagome.co.jp/customer/qa_vege-fruit/_11477/

CONTACT

お問い合わせ・資料請求はこちら